「今の事務所を辞めたいんです」

 

こんな声を聴くことが多くなりました

 

皆様にはそうなってもらいたくありません

そのために私は皆様に伝えたく、筆を執ることにしました

 

この度は、進撃のホームページにお越しいただき

誠にありがとうございます

 

そしておめでとうございます。

これであなたは、事務所選びに失敗しなくなります

 

長くなりますがお付き合いください

 

既に進撃へ応募を決めている方は

問い合わせページよりご応募いただけます

 

さて

配信媒体のほとんどには配信事務所(以下、事務所)が存在しています

 

配信をするにあたり、事務所に所属する必要があるのか?ですが

事務所に所属せずともほとんどの媒体で

配信自体は個人で行うことができます

 

では、わざわざ事務所に所属するよりも

自由に配信できる個人を選ぶ方がいいのでは?

 

と考えるのが普通です

 

いいえ、そうとは限りません

 

では、事務所に所属するメリットとはなんでしょうか?

 

順番に見て行きましょう

 

 

1.報酬が増える

 

配信媒体によって違いますが、配信者(ライバー)が視聴者(リスナー)に

いわゆる投げ銭をしてもらった時の還元率が、事務所に所属していた方が多い

 

というのが、事務所に所属を希望する方たちの中で、一番多いの目的です

 

これは実際に事務所に所属した方が多い場合の方が多いようです

 

それは配信媒体が、ライバーをタレントとして活動してもらうための支援を

事務所にお任せしたいがために、そういう仕組みになっています

 

おおむね、投げられた金額100%に対して

個人なら15%~20%、事務所所属なら25~35%と言われています

 

事務所ごとに違いますが、ここからさらにボーナスが一部出るところもあったり

イラストやLIVE2D作成の料金を一部補助もあったりします

 

 

 

2.収益化がすぐにできる

 

配信媒体はあなたが何者かはわかりません

そのため個人で配信を行う場合は、収益化には一定以上の条件をクリアする必要があります

 

反対に、事務所は事務所自体があなたの身元保証のような形をとっているので

収益化への条件がほとんどありません

 

 

 

 

3.配信や活動に対してマネジメントを行ってくれる

 

各事務所には、配信やタレント活動におけるノウハウがたくさんあります

 

これは事務所ごとに違うので一概に言えませんが

事務所はライバーに少しでも有利な形で配信を行ってほしいため

ライバーに合った配信スタイルや活動の支援を行ってくれます

 

配信に必要な機材や使い方のアドバイス

Vライバーの場合は、配信上で自分自身となるアバターのイラストの用意

私生活や性格などからの配信スタイルの相談等

配信をした後の改善点の相談や指示などです

 

個人の場合ですと、当然これらは受けられませんので

すべて自分で調べて自分で考えなければなりません

 

また事務所自体も宣伝してくれたりもしますので

メディアへの露出も個人より圧倒的に多くなります

 

自分の存在を知ってもらえないと、リスナーに来てはもらえません

 

 

 

4.事務所内のコミュニティに参加できる

 

事務所内は、ネット上でのコミュニティがある場合が多いです

 

これによってマネージャーではなくとも、実際に配信を行っている仲間から

アドバイスをもらったり、相談したりすることもできます

 

これは配信の話だけではなく、外部に見せるアイコンのつくり方

仲間でコラボしての配信や、お互いの宣伝活動などもあります

 

場合によっては配信とは無関係の私生活の相談にも乗ってくれたりするでしょう

 

当然これらも個人だと利用できませんので、事務所に入るメリットにはなります

 

 

 

配信媒体は、これらの事をライバーに提供してもらい

ライバー活動を円滑にしてもらえるよう

事務所に期待しています

 

 

 

事務所に所属したからには、メリットだけを受けられるという訳ではありません

 

次はデメリットを見て行きましょう

 

 

1.マネジメント代をとられる

 

事務所も無償で活動を行る事はできません

 

そのためマネジメント料を一部とります

 

 

2.違約金等があります

 

事務所には「立ち絵は無料提供(条件あり)」という記載が多いですが

これは

「立ち絵代は事務所が立て替えておくから、条件達成で稼いだ金額で後払い」

という意味です

これも事務所は慈善団体ではないので、無料で提供をしてはくれません

 

最近はAIの登場で、簡単にオリジナルの立ち絵を作成する事ができるようになりましたが

まだまだ使いこなせる方は少なく

多くの場合、イラストレーター様に書いてもらったレベルより遥かにクオリティーの低いモノになります

 

【AIイラストの解説についてはこちら】

 

それに、これまで活動してきたライバーとの差も生まれるので

今まで通り、イラストレーター様に有料で頼むケースがほとんどです

代金は2~5万と幅は広いく

納期も1週間~数か月と幅が広いです

 

イラスト製作の依頼は、ライバーが直接イラストレーター様に依頼して用意する場合もありますが

事務所内の均一化や、イラストレーター様とのやり取りによる揉め事の防止のために

事務所が間に入る場合がほとんどです

 

その場合は、本来のイラスト代より間に入る分だけ料金が上がります

 

 

3.配信ノルマがある

 

事務所は未経験のライバーも積極的に募集しています

そういった方たちに手掛けたコストの回収もありますので

毎月の配信をこの時間以上やって、この期間は所属をしてもらう

と言った形です

 

おおむね

「毎月50時間以上の配信、半年以上の在籍」

が多いようです

 

自分の生活スタイルから、配信ノルマの達成が難しく

事務所所属を断念する人も多いです

 

また、配信を始めてみたものの、生活環境や体調の関係で

ノルマ未達成による違約金の支払いに陥るケースも多いようです

 

配信ノルマは時間以外にも、一定以上のランクへ上がる必要がある事もあるようで

頑張れば達成できるものばかりではないようです

 

 

4.事務所ごとの制限がある

 

事務所に所属する以上は、事務所のルールというものがあります

配信スタイルや、X(旧Twitter)での発信の制限など

 

当然、個人であっても事務所所属であっても

法律や配信媒体のルールは守る前提はあるものの

 

それ以外に

顔は出していいのか?住んでいる場所は?手足は出していいのか?など

 

他にも

「こんな配信はしないでください」

などもあったりするようです

 

 

5.事務所内の人間関係がある

 

配信事務所に限らず、

団体に所属すると人間関係はどこにでついてまわるものですが

 

事務所では、先輩後輩の関係が多いように聞きます

 

基本はオンライン上の話なので、直接顔をお合わせることはありませんが

苦手な方がいる場合もあることでしょう

 

 

 

 

 

いかがだったでしょうか

 

こういった事から

事務所には事務所の役割があり運営しています

同時に運営にはコストがかかります

 

そういったメリットはあきらめ

個人での配信を選ぶ方も多いです

 

 

では、失敗しない事務所選びをするにあたり

どういった事に注意すると良いのでしょうか?

 

1.ホームページ等の記載を確認する

 

事務所選びの際はホームページに記載がなかったり

面談をしないとわからない事も多いでが

まずは記載されている事をよく確認しましょう

 

法人名は出ているか?

事務所の住所はあるか?

代表者は誰なのか?

など

 

それらがわからない場合は避けた方が無難です

 

 

2.契約条件を確認する

 

応募の際には条件が記載されている事が多く

その確認をすることはもちろんですが

事務所との契約前には、契約の内容をしっかり読んで

納得してから契約しましょう

 

配信ノルマや還元率やボーナス、契約期間や違約金等は確認必須です

また、その予定がなくてもいつかは事務所を退所します

その時の取り決めについての確認も

するようにしておくと良いです

 

余談ですが、契約後に契約内容を教える

と言った事務所もあるようですが

絶対に契約してはいけません

 

 

3.他の事務所とも比較する

 

一つの事務所の情報だけでは

その事務所が自分に合っているのかどうかもわかりません

複数の事務所のおおよその条件は確認して

比較しておくと良いでしょう

 

 

 

 

 

いかがだったでしょうか?

 

まだ右も左もわからない状態ですと、

言われた事を素直に信じて失敗するケースも多いです

 

予め事務所の仕組みを理解する事で未然に防げれば幸いです

 

みなさまに、楽しい配信ライフが送れますように